見積書だけでは看板の本当の金額は分からない

その他

弊社は東京都の浅草橋なのですが、東京23区はもちろん埼玉県、茨城県、栃木県、神奈川県、山梨県、など
東京都以外色々な県からお問い合わせやご依頼がきます。

お客様とお打合せしていると、たびたび聞かれることが・・・
看板の値段が分からなくて・・・』と言う質問です。
決まった業者(会社)がなければ、大体は相見積もりをされることがあると思いますが、
見積もりを取ってみると会社によって値段が様々だと思います。

同じ仕様で見積もりをとっても金額違います。
同じ仕様で同じものを作るのだから安い業者がいいと思うかもしれませんが、同じ仕様でも出来上がりが違うのが看板です。
看板だけではなく製作するものは、ほぼ依頼する業者によって出来上がりが違ってきます。
電化製品や家具をのように量産物とは違います。
なので、見積書だけで業者を決めるのはお勧めできません。

求めている看板は低コスト?デザイン性?

そもそも各業者(会社)によって出来上がるデザインや仕様が違います。
最近は看板に求められる要素が増えているので、昔ながらの看板屋の製作方法ではなく、
デザイン性を持った製作方法、仕上がりが必要になっています。
簡潔に言うと、昔ながらの看板屋は見積金額が安い傾向にあり、
デザイン性を持った看板屋は昔ながらの看板屋に比べると高い傾向にあります。
デザイン性が欲しいのかとにかく費用を安く済ませたいのか判断して業者(会社)を決めるしかありません。
デザイン性が良くて、費用が安い方が良いと言うのが本音だと思いますが、そういう業者(会社)は中々ないと思います。

看板の仕上がりは取り付け工程にある

次に見積内容だけでは判断できないのが、看板が完成して取り付けるまでの工程です。
この工程で看板の仕上がり結果が違ってきます。
出来上がった看板を見てみると、サイズが小さい・文字が小さい・電信柱や建物で見えない、
と言うような事が多々あります。
これは施工前に現場や周りの確認をしたかの問題です。
丁寧な会社だとお客様の希望を聞き、現場を確認し、本当にお客様の希望のサイズ、仕様の看板で良いのか、
何度も確認しながらデザインします

この作業があるかどうかも、見積書だけでは判断できません。

ご予算もあると思いますが、電化製品や家具のように同じものではないと言うことを忘れず、
どんな仕様の看板、どんな仕上がりの看板を作りたいのかで、業者(会社)は決めた方が良いと思います。

看板についてご質問等ございましたらごお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、お見積りは無料です。

看板の施工・修理・撤去などでお困りの方へ

まずは無料でご相談。
お気軽にお問い合わせください